更新日:2018年2月2日
コーヒー好きなみなさんこんにちは!
コーヒーの淹れ方というのは,色々あるんですがコーヒー好きな人・オシャレが好きな人・インテリアが好きな人にオススメしたいのはサイフォンです。
昔ながらで歴史があるサイフォンを使って淹れるコーヒーは格別です。その中でも色々なサイフォンがあるのでどれにすればいいのか・・・ということで,今回はコーヒー器具で有名なハリオのコーヒーサイフォン ネクストについてお話しします。
目次
コーヒーサイフォン ネクストとは?
今回ご紹介していくコーヒーサイフォン ネクストです。
どういった特徴があるのか見ていきましょう!
大きさ
幅115×奥行き180×高さ390mm
コーヒー器具の中では,大きい方ですね。けど,高さ390mmもあるのでインテリアとしても使えます。
使っても良し飾っておいても良しという素晴らしいサイフォンですね!
容量
600ml,5杯用
このサイフォンを使うことでかなりのコーヒーを淹れることが出来ます。家族で使ったり,友達にもコーヒーを淹れたい時にぜひ使いたいですね。
重量
1060g
コーヒーサイフォン ネクストの特徴は?
コーヒーサイフォン ネクストを使った人たちはどのような特徴を持っているんでしょうか?
それでは,みていきましょう!
まろやかになる
サイフォンを使って淹れたコーヒーというのは,とってもまろやかになり優しい味わいになります。
多くの人が,ドリップ式で淹れたコーヒーを飲んだことがあると思いますが,
味はサイホンの方が全然まろやかになります。
布フィルターも当然面倒かなと思っていましたが,器具を洗うついでに洗うだけ
アルコールランプで水からだと時間がかかるので,ポットで沸かしたお湯を入れています。
大体3分ほどで美味しいコーヒーを飲むことが出来ます。
カフェの大きいサイズを家で飲みたい方は,ぜひサイフォンを使うと簡単で美味しくいただけます。
アルコールランプを使って淹れるのが正しい淹れ方ですが時間をかけずに飲みたい方はポッドを使って淹れても良いと思います。
コスパが良い
まずコーヒーサイフォンで淹れたコーヒーはまさに,カフェで出てくるコーヒーのような
香り,味わいです。
なので,お手頃な価格でカフェに行かずとも同じレベルのコーヒーを味わうことが出来ますし,
1度に5杯分まで淹れることが出来るので
家族や友達など家に来たときに良い雰囲気の中で最高のコーヒーを楽しむことが出来ます。
設定があいまい
5杯用という事ですが,メモリが400ccから600ccまで50cc刻みしかないので分かりずらいかもしれません。
毎回同じ量を淹れない場合はオススメ出来ない仕様になっています。
もう少しメモリを細かくしてほしい人もいるかもしれませんが,
計量カップを使ってお湯を入れればしっかりと自分好みの量にすることが出来ます。
これは淹れ慣れていくと段々と感覚を掴めて行けるんですが,それまでが難しいかもしれませんね・・・
なので,最初の方は計量カップを使って淹れた方が正確かもしれません
口が少し狭い
口が狭くて洗いにくいというデメリットがあります・・・
でも,淹れ終わった後に水で流すと汚れは流れますので大丈夫だと思います。
こんな人にオススメ
では,以上の感想やレビューを含めてどういった方にオススメしたいのかお話ししていきます。
コーヒーが好き!
コーヒーが好きな人はサイフォンを使うことをオススメします。
他の淹れ方よりも時間と手間もかかりますが,コーヒーが好きな人にとってはたまりません!
味もまろやかになりますし,香りも楽しめるのでサイフォンはコーヒー好きな人にはオススメです。
コーヒーをもっと飲みたい
コーヒーをたくさん飲みたい人はサイフォンがオススメです。
友達や家族にも美味しいコーヒーを淹れたい時はサイフォンを使うと人数分作ることが出来ます。
そして,機械で作るより自分の手でコーヒーを淹れられるので自分好みの味にすることが出来ます。
雰囲気を大切にしたい
コーヒーを飲みたいだけの人はコーヒーメーカーなどの方が早く淹れることが出来ますし楽ですが,コーヒーを作る過程からコーヒーを楽しみたい人にはぜひサイフォンをオススメしたいです。
サイフォンの歴史もたくさんあるので,昔を感じながらコーヒーを淹れることが出来ます!
まとめ
今回は,コーヒーサイフォン ネクストについてのご紹介をしました。
カフェでもよく使われていてコーヒー好きな人は一度使ってみたいのではないでしょうか!
ぜひチェックしてみて下さい。
では,また・・・
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。