更新日:2018年1月31日
みなさん,こんにちは。
今回は,色々なコーヒー豆がある中でどのコーヒー豆が一番美味しいのか,人気があるのかということで10選選んでご紹介いていきたいと思います。
コーヒー豆をどれにしようか悩んでいる人にとっては参考になる記事になっていますので,
ぜひ気に入ったコーヒー豆を飲んでみて下さい!
今回人気ブランドを選ぶのに,
口コミ・レビュー
売り上げ
この3つの要素から人気のコーヒー豆ブランドを選びました。
UCC
私のイチオシ!
大手コーヒーブレンド。スーパーでも手に入るほどお手頃なコーヒー豆ですが,試してみては?
人気の理由は,
コスパ
安心感
この2つが圧倒的なUCCです。外れがない!
おすすめ度
こんな人にオススメ
大手のコーヒーが好き
香りも楽しみたい
万人受けする
土井珈琲
私のイチオシ!
質にこだわりを持ったブランド,土井珈琲。
産地,農園,品種全てが上質なコーヒー豆が楽しめます
おすすめ度
こんな人にオススメ
上質なコーヒーを飲みたい
コーヒー本来の味を楽しみたい
コーヒーを勉強したい
KEY COFFEE
私のイチオシ!
色々場所で目にすることの多いKEY COFFEE。
直営ショップとカフェも経営しているので知らないうちに利用している人も多いかもしれませんね!
おすすめ度
こんな人にオススメ
スッキリとしたコーヒーが飲みたい
試しに飲んでみたい
親しみのあるブランドのコーヒーを飲みたい
小川珈琲
私のイチオシ!
デザインが少しレトロな雰囲気があって個人的なブランド。
おすすめ度
こんな人にオススメ
レトロな店が好き
1952年に創業と老舗
コーヒー本来の味が楽しめる
HILLS(ヒルス)
私のイチオシ!
主に通販を中心として,販売をしているブランドで多くの人から愛飲されているブランドでもあります。
Amazonのコーヒー豆でベストセラーを獲得していましたし,人気が現れています。
おすすめ度
こんな人にオススメ
コスパが良い
飽きない味・クセのないスッキリとした味わい
リピーターが多い
澤井珈琲
私のイチオシ!
ぜひコーヒーが好きな人には飲んでいただきたいオススメ!
世間的な知名度は少ないので残念ですが,味は一級品!コーヒーが好きな人からのリピーターは多くオススメのブランドです。
おすすめ度
こんな人にオススメ
まだ知名度はなくても大丈夫
コーヒー豆自体の質がいいコーヒーを飲みたい
コスパの良いコーヒー豆が欲しい
Starbucks
私のイチオシ!
言わずと知れた世界的コーヒーチェーンであるスターバックス!
言わなくても,人気の理由は分かるしスタバの凄さも多くの人が体感していると思います。
スタバのコーヒー豆もブランドの中でも人気が高く,絶大な人気を誇ります。
おすすめ度
こんな人にオススメ
スタバが大好き
自分でスタバの味をアレンジしたい
とりあえず,世界一人気の味わいを試したい
KALDI(カルディ)
私のイチオシ!
身近にあるコーヒー豆ブランド,カルディ!
このカルディという名前は”カルディ伝説”が由来なんですが,このカルディ伝説こそがコーヒーの始まりだと言い伝えられています。
カルディのコーヒーは,多くの人に親しまれる味でカルディのコーヒー豆を選んでおけば,間違いない!っていう感じです。
強いて言うなら,クセがあまり強くなくコーヒー豆本来の味というより万人受けする味といった感じです。
おすすめ度
こんな人にオススメ
コーヒー豆で失敗したくない
安く気軽に手に入れたい
他にはないコーヒー豆が好き
Diniz Coffee(ジニスコーヒー)
私のイチオシ!
コーヒーの世界の中でもっとも信頼をされているブランドの1つです。
味わい,デザイン,香りともにトップレベルなので,人気を誇っています。
おすすめ度
こんな人にオススメ
だれもが認めるコーヒー豆
全てにおいてトップレベル
Amazonで安く購入できる
レティシアン
私のイチオシ!
毎月各地の香り高いコーヒーを飲むのが楽しみで,外でコーヒーを飲む事はなくなりました。苦味と酸味のバランスが良く,後味がとても気に入っています。袋を開けた瞬間の香り,豆を挽いたときの香り,落ちたときの香りがそれぞれ心地よいです。淹れたての一杯は絶賛です。
引用:公式サイトより
本格的なコーヒーを飲んでみたい人には,ぜひオススメしたい頒布会です。
かなり多くの人がこの世界各地の最高級のコーヒーを楽しんでいて,本場イタリア屈指のマエストロが厳選したコーヒーを楽しめます。
おすすめ度
こんな人にオススメ
本格的なコーヒーを飲みたい
市販では味わえない美味しさ
家庭で良いコーヒーを飲みたい
まとめ
今回は,人気のあるコーヒー豆ブランドを10選ご紹介しました。
自分が気に入ったコーヒー豆をぜひ試しに飲んでみて下さい!
きっと楽しいコーヒーライフを送ることが出来ますよ。
では,また・・・
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。