「デロンギって色々コーヒーメーカーあってどれにすればいいのか分からない」
「ドリップ式でお得なコーヒーメーカーが欲しい」
そう悩んでいる方にはとっておきの記事になっています。
デロンギは全自動コーヒーメーカーで有名ですが,
高すぎる・・・10万円は軽く超えているのばかり・・・
もっと安くて美味しく飲めるドリップ式のコーヒーメーカーについてのおすすめを口コミや評判,特徴と共にお話ししていきます。
目次
デロンギってなに?
デロンギは,イタリアのコーヒー関連の商品,機械を中心とした電気機器を取り扱う会社です。
歴史としては,
100年以上前の1902年にイタリアのトレヴィーゾ設立されて1950年から今のような電気機器を作っています!
コーヒー関連では,
ポンプ式エスプレッソマシン
ドリップコーヒーメーカー
この3つがコーヒー関連ではたくさん発売されています。
他にもオイルヒーターなどを販売されているのですが,
日本ではあまり馴染みがなくコーヒーメーカーやエスプレッソマシンとしての知名度は高いです。
スタバでもデロンギは使われている!?
デロンギはあの世界的カフェ”スターバックス”でも使用されています。
コーヒーメーカーのデザイン・材質・機能
どれをとっても最高クラスのデロンギですので,スタバも安心して使えますよね!
デロンギは,プロや愛好家の方などコーヒーが大好きな人からよく愛されているブランドで,
出来たコーヒーの味の繊細さやコク,香りはバリスタが作ったようなコーヒーです。
その中でも,今回はドリップコーヒーメーカー・エスプレッソメーカーをランキング形式でご紹介していきます。
と,その前に何で順位を付ける?ってことですが,
コスパ
機能
コンパクト・デザイン
この3つをメインに考えて,総合的にランキングを付けました。
ドリップ式コーヒーメーカーのおすすめ4選
ドリップ式でコスパ良く楽しめるコーヒーメーカーを4選ご紹介します。
4位:CMB5T-RD
保温プレートに,独立した温度正業機能をもつPTCヒーターが搭載されていて
抽出するときに温度を一定に保ってくれるので新鮮なコーヒーが楽しめる。
また,上の部分にコーヒーカップを置けるので
便利かつ場所を取らない設計。
以前のタイプより,コクと香りが良くなり
美味しい。
保温ポットなので電気も自動できれるのがうれしい,暖め過ぎで酸化しないし。
蓋が外れるようになったのは
とても良いのですが,ゴツイ。
でも美味しいからいいです。
満足です(^_^)
引用:Amazonより
おすすめ度
チェックポイント
幅170×奥行260×高さ295mm
保証1年付き
ドリップストップ機能があるので,サーバーを外しても漏れない
3位:CM300J-WH
世界的デザイン賞の権威であるレッドドット賞を受賞されているオシャレなコーヒーメーカーです。
また9個の穴からお湯が出るシャワードリップ機能が付いていて,出来上がるコーヒーにムラがなくなります。
星の少ないレビューを見て不安もありましたが,現在まで順調に使用出来ています。
見た目のシンプルさはキッチンでも浮きにくく,オシャレなので気分が上がります!
水の投入や粉のセットもストレスなしです。
星マイナス1の理由は,他の方も言われている様に最後の1滴までカップに注げない事・・・。
洗った後の水切りでも困りますが『ま,拭けばいいか』と思える方なら大丈夫だと思います。(笑)
引用:Amazonより
おすすめ度
チェックポイント
幅170×奥行き280×高さ280mm
9個の穴からのシャワードリップ機能
世界的デザイン賞で受賞している
2位:ICM14011J
ドリップ式のコーヒーメーカーを使ってみたいと思っている人にはぜひオススメしたいコーヒー初心者にもやさしい価格!
そして,給油完了40分後に自動で電源が切れるので消し忘れの心配もいらない!
アロマボタンも完備していて,ムラしながらじっくり淹れるので,香り・コクともに本格的なコーヒーにすることも出来る!
デザインはまあまあ
質感は期待したほどではない
コーヒーの味は好みのもんだいであろうが象印の銅価格帯のほうがよかった
使い勝手は悪くない
引用:Amazonより
おすすめ度
チェックポイント
幅180×奥行200×高さ270mm
消し忘れしても自動で消えるのでエコ
コスパ最強
1位:ICMI011J-BZ
本格的なコーヒーを楽しみたい方にオススメしたいコーヒーメーカー。
デザインももちろんシンプルでオシャレな質感だが,驚くべきは機能!
フィルターの材質までこだわっていて(チタンコート),出来上がったコーヒーを飲んだ瞬間に本当の凄さが分かると思います。
なんといってもチタンコートフィルターは,すごいです。コーヒーができあがったときに油分が膜をはっていて香味があるコーヒーのまま飲めます。
アロマモードの蒸らしながらじっくり淹れるのがおいしくてこのモードばかりです。
アロマモードで淹れるとさめてからも美味しいので驚いています。
手入れよりおいしい機械式があることが不思議でなりません。
引用:Amazonより
おすすめ度
チェックポイント
幅170×奥行230×高さ285mm
チタンコートフィルター採用でコーヒーの油分を逃がさないのでコクが違う
抽出開始と終了は音で知らせてくれる
まとめ
今回はデロンギのドリップ式コーヒーメーカーについてお話ししました。
コーヒーメーカーでもかなり質の高いブランドですので,
安いものでもかなり美味しいコーヒーが飲むことができます。
自分に合った最高のコーヒーメーカーを見つけて下さいね!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。