2018年1月5日にスターバックスにいったら今日のコーヒーはグアテマラウエウエテナンゴでした。
ちょっと特殊な名前というか長い名前で凄い特徴的でしたので,今回はレビューもかねてご紹介していきます。
なぁ~んか聞いたことのある名前だなぁと思ってたんですが,そうなんです!コーヒー豆で2017年終わりから発売されているんです。
それでは,みていきましょう!
グアテマラ ウエウエテナンゴとは?
引用:スターバックス公式サイトより
2017年に発売されたシリーズで,今スタバで注目されているコーヒー豆です。
スターバックスによると,
ダークチョコレートを思わせる風味と長く続く甘み,穏やかな酸味がバランスよく感じられるコーヒー
キャッチフレーズから分かること
・ダークチョコレートみたいな鼻を抜ける風味と甘味がある
・酸味は強くなく,優しい
・全体的にバランスがいいコーヒー
イメージとしては,こんな雰囲気のコーヒーだと分かりますね。
詳しい情報
それでは,グアテマラ ウエウエテナンゴの詳しい情報を見ていきましょう!
生産地 | ラテンアメリカ |
加工法 | 水洗式 |
キーワード | ココアを思わせる,ドライフルーツのような後味 |
では,なんでグアテマラ ウエウエテナンゴという名前が付けられたのかと言うと
グアテマラ共和国のウエウエテナンゴ地方で主格されたコーヒー豆を使用しているからです。
また,コーヒー豆としては
コーヒーの実が濃いルビー色になるまで熟してから収穫している
(引用:スターバックス公式サイトより)
とあるようにグアテマラ ウエウエテナンゴのコーヒー豆独特な風味や香り,酸味を演出しています。
レビュー
それでは,スターバックスのグアテマラ ウエウエテナンゴのレビューをしていきます。
香り
グアテマラの甘く邪魔な香りがない理想なコーヒーの香りをしています。
★★★★☆
酸味
それほど,酸味は強くありません。飲み込んだ後に少し酸味が鼻を抜けるのが感覚としてあります。
★★☆☆☆
苦味
苦味が結構強くなっていて,後味に少し苦味が口の中に残った印象を受けました。
★★★★☆
コク
酸味,苦味があまり感じられない代わりにしっかりとしたコクを感じます。このコクがグアテマラ独特なコクで”優しいけどしっかりしている”という表現が一番ぴったりではないでしょうか
★★★★☆
総合評価
トータルの評価としては,
100点中・・・75点!!!
エスプレッソが好きな人は好きかなぁといった印象です。思っていたよりも苦味が強く,スターバックスの言う甘味というのは感じられませんでした。
甘味を期待していたので,苦味が強く感じられたので少し違った印象です。
グアテマラならこれがオススメ!
引用:「ROKUMEI COFFEE CO.」の公式サイトより
2016年にカップオブエクセレンスに選ばれているほど高品質なグアテマラ サンアントニオ・デ・エスキプラス農園のコーヒー豆がオススメです。スタバのコーヒー豆と近い値段で手に入ります。
飲み比べしてみてもいいかもしれませんね!
[su_button target=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TXZHJ+F3KSUY+3F5M+BW0YB&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fwww.rococo-coffee.co.jp%2FSHOP%2Frcso_gt_coe.html” style=”3d” background=”#FF0040″ size=”10″ center=”yes” radius=”round” icon=”icon: coffee”]「グアテマラ サンアントニオ・デ・エスキプラス農園のコーヒー豆」の購入はこちら![/su_button]
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。